アプリストア
ウォレット

グレースケールがNYSE Arcaで初のピュアスポット・ドージコインETFを上場

グレースケールがNYSE Arcaで初のピュアスポット・ドージコインETFを上場

Grayscale は月曜日、既存のトラストを転換する形で XRPDogecoin の現物連動型上場投資信託(ETF)を立ち上げた。ローンチ後、デジタル資産は上昇し、XRPは24時間で7%超上昇、ドージコインも約4.5%上昇するなど、新たな投資商品がNYSE Arcaで利用可能になったことを背景に値を伸ばした。

何が起きたのか:ETFへの転換

グレースケールは、2つの暗号資産トラストを現物連動型ETFへと転換し、今週から NYSE Arca での取引を開始した。ティッカー「GDOG」を持つドージコインETFは、米国投資家が一般的な証券口座を通じてアクセスできる初のピュア・スポット型DOGEファンドとなる。XRPの現物ETFはいくつかが今秋すでに市場に登場しており、グレースケールの商品は同種ファンドの拡大する波の一部となっている。

XRPは月曜日の取引で2.20ドルに到達し、時価総額ベースで4番目に大きなデジタル資産の座を維持した。ドージコインは0.152ドルで取引され、時価総額ランキングで10位をキープした。両銘柄はここ数週間で底堅さを見せており、新たな投資商品の発表が価格の動きを後押しした格好だ。

Also Read: Wall Street Dumps $5.4 Billion in MicroStrategy as BlackRock, Vanguard Exit

なぜ重要なのか:採用加速の兆し

Bloomberg Intelligence のシニアETFアナリストである Eric Balchunas 氏によると、今後6日間で5本の暗号資産現物ETFが新たに上場する見通しだ。同社は、新商品の供給が今後も続くとみており、今後6カ月間で100本超のローンチを予測している。

「それ以降の正確な本数はないが、(向こう6カ月で100本超になるとみられるなど)安定した供給が続くと見込んでいる」とBalchunas氏は述べた。「なお、この“100本”という見込みには、『40 Act』に基づく商品、つまり2倍レバレッジ型なども含まれている。とはいえ現物ものが非常に多い。どう定義しても“ランドラッシュ(争奪戦)”が起きている状態だ」。

この見積もりには、従来型の現物ETFに加え、1940年投資会社法に基づいて組成されたレバレッジファンドも含まれる。Bloomberg Intelligenceのシニアリサーチアナリスト James Seyffart 氏は、既に上場したファンドと申請中の案件の両方を集計し、暗号資産投資ビークルに対する機関投資家の関心の大きさを示すデータをまとめている。

Also Read: Ethereum Tests $3,000 Resistance As Recovery Wave Faces Critical Inflection Point

むすび

グレースケールによるXRPおよびドージコインのトラストからETFへの転換は、規制された商品を通じてオルタナティブな暗号資産への投資家アクセスを拡大する動きだ。こうしたローンチは、デジタル資産を伝統的な金融市場へ取り込もうとする業界全体の流れの中で起きており、2026年半ばまでにさらに数十本の新ファンドが登場すると見込まれている。

Read Next: Franklin Templeton Debuts XRP ETF On NYSE Arca As Institutional Interest Surges

免責事項: この記事で提供される情報は教育目的のみであり、金融または法律のアドバイスとして考えるべきではありません。暗号資産を扱う際は、必ず自身で調査するか、専門家に相談してください。