アプリストア
ウォレット

VanEck、BNB ETFの第2次修正書類を提出 ナスダックで「VBNB」ティッカーによる上場を目指す

VanEck、BNB ETFの第2次修正書類を提出 ナスダックで「VBNB」ティッカーによる上場を目指す

VanEckは11月21日、**米国証券取引委員会(SEC)に修正済み登録届出書を提出し、提案中のBNB上場投資信託(ETF)のナスダック(Nasdaq)**上場に向けて前進させた。この提出は、BNB価格パフォーマンスを追跡することを目的とした商品のForm S-1に対する2回目の修正となる。

何が起きたのか:修正申請

VanEck Digital Assetsは、VanEck BNB ETFの株式をティッカー「VBNB」で取引登録するため、Form S-1の修正第2号を提出した。届出書では、このファンドについて「普通受益権株式を発行する上場投資信託であり、ティッカーシンボルVBNBの下で、取引所の既存の一般的な上場基準に基づき、ナスダック証券取引所LLCへの上場承認が見込まれている」と記載している。

この信託は、運用経費を差し引いたBNBトークンの価格パフォーマンスを反映することを目指し、株価算定にはMarketvector BNB Indexを用いる。

ETFの仕組みにより、認可参加者(Authorized Participants)は、現金またはBNBトークンの現物を用いたバスケット取引を実行できる。

VanEck Digital Assets LLCがスポンサーを務め、ファンドは2025年11月14日に1株あたり25,000ドル評価の4,000株のシード購入を通じて初期資金を受け取った。届出書では、この信託が1940年投資会社法の登録対象外であり、デリバティブやレバレッジを利用せず、商品先物取引委員会(CFTC)の管轄外で運用されることが明記されている。

関連記事: Ethereum Surges Above $3,000 As Technical Indicators Signal Potential For Gains

なぜ重要なのか:機関投資家のアクセス

届出書はステーキング方針についても直接言及しており、「信託は現在、保有するBNBを一切ステーキングしていない。将来、スポンサーが単独の裁量で、信託のBNBの全部または一部をステーキングすると判断した場合、スポンサーは、そのようなステーキング活動を実施するために、1社以上の第三者ステーキングサービスプロバイダーを起用する」としている。

この修正では、株式には保険による保護がなく、BNBのボラティリティ、カストディリスク、市場の混乱などにより元本の全損に至る可能性がある投機的投資であると警告している。

届出書は、BNBがBNB Chain上での取引手数料およびスマートコントラクト実行のネイティブ資産としての役割を持つことを強調している。

規制されたETF構造は、デジタル資産を直接保管する場合と比べて運用面での利点を提供し、馴染みのある投資ビークルを通じて、暗号資産市場への機関投資家の参加拡大につながる可能性がある。

次に読む: XRP Eyes $3 Level With $164M in ETF Inflows While Bitcoin Sees $151M Outflows

免責事項: この記事で提供される情報は教育目的のみであり、金融または法律のアドバイスとして考えるべきではありません。暗号資産を扱う際は、必ず自身で調査するか、専門家に相談してください。
関連ニュース
関連する研究記事
関連する学習記事